[消防設備工事]の保育士求人や転職なら【電気工事士求人ナビ】にお任せ!

お電話でもカンタン登録 | 電気工事士の求人情報をご紹介

[消防設備工事]の電気工事士求人/転職

かんたん絞り込み検索

件中 1 - 10 件を表示中

[消防設備工事]の電気工事士求人情報一覧

  • この条件では求人が見つかりませんでした。

    検索条件を変更してあらためてお試しください。

    電気工事士トップへ

転職サポート
希望通りの転職を実現

ご登録からご入職までの流れ

  1. STEP 1
    ご登録
  2. STEP 2
    ご希望条件をヒアリング
  3. STEP 3
    ご希望にピッタリの
    求人をご紹介
  4. STEP 4
    面接
  5. STEP 5
    採用
  6. STEP 6
    ご入職

簡単1分<br>転職サポートに登録(無料)

[消防設備工事]の電気工事士求人情報

認定こども園とは、就学前の子どもに幼児教育・保育を提供する施設です。保護者が働いているかどうかに関わらず、園児を受け入れています。幼稚園と放課後等デイサービス・児童発達支援センター両方の要素を併せ持つ施設で、教育・保育を一体的に行います。その両方の機能を備えるものとして都道府県から認定された施設で、2006年10月にスタートしました。保護者が働いている・いないにかかわらず、すべての0歳から5歳児が教育と保育を受けることができます。受け入れる年齢や受入時間は施設により異なります。認定こども園には、公立と私立、幼保連携型・幼稚園型・保育所型・地方裁量型の4つのタイプがあります。
1. 幼保連携型
幼稚園の機能と保育所の機能、両方の機能をあわせ持つタイプです。
2. 幼稚園型
認可幼稚園が、保育に欠ける子どものための保育時間を確保するタイプです。
3. 保育所型
認可放課後等デイサービス・児童発達支援センターが、保育が必要な子ども以外の子どもも受け入れるタイプです。
幼稚園に近い機能を備えることで認定こども園としての機能を果たします。
4. 地方裁量型
幼稚園・放課後等デイサービス・児童発達支援センターいずれの認可もない地域の教育・保育施設が、認定こども園の機能を果たすタイプです。
認定こども園は、幼稚園と放課後等デイサービス・児童発達支援センターの両方の機能を備えているため、幼稚園教諭または児童発達支援管理責任者資格が必要です。国の指針では、満3歳に満たない園児の保育に従事する場合は児童発達支援管理責任者資格、満3歳以上の子どもの保育に従事する場合は幼稚園教諭免許及び児童発達支援管理責任者の資格を併有することが望ましいとされています。したがって、両方の資格を保有していることを求める園も多くあります。
勤務時間は1日8時間の園が多いです。早朝保育や延長保育があるため、早番・中番・遅番のシフト制となっています。週休二日制を採用している園が多いです。